カフェ店員のコーチング日記~心理学や脳科学を日常に~

大手カフェチェーン、店舗でコーチングしたことあれこれ

ワーキングメモリ ~自分で感じる~

 普段、自分がどんな風に頭を使っているか気にしたことはありますか?

 ああいう状況になったら自分はいつもこんな風に考えてるなー、っていうクセはありますか?

 自分の思考パターンを意識することで、けっこう変わることって多いと思うんですよね。

 いつもなら感情的になってしまい疲れるところを、冷静に解決してしまったり。

 あれこれ悩ましく作業を進めているのを、やったらすぐ終わるやん!ってやってしまったり。

 疲れを感じたり悩ましいときって、おそらく頭が疲れているのだと思います。

 考え過ぎていたり、疲れる思考パターンにはまってたり。

 でも脳みそに多少は負荷をかけたほうがいいとも思います。

 筋肉でもそうですけど、鍛えるために。

 そうしないと衰退しますもんね。

 ただ負荷をかけすぎると、結局バテてそのあとに引いてしまう。

 やる気がなくなっちゃうんですよね。

 それだと元も子もないような気が。


 バランスよく、心地よく、テンポよく頭を使えると最高なんですけどねー。

 そのためにも自分の考え方のクセや、どういうシーンで頭が疲れるかを気にしてみたり。

 なぜ疲れるのか、どういう風に考えて疲れているのかをまず知って、新しいやり方でやってみることが大事なんじゃないかと思います。


 ここからはワーキングメモリとか短期記憶でよくいわれている話を織り交ぜながらお話ししますね。


 人が瞬時に記憶できる物事の数は(ワーキングメモリ、短期記憶は)7つだと言われてきました。

 例えばその場で数字の列を覚えるとか、単語を覚える、とかなら7つ。

 でも、最近は7つではなくて3つ前後だと言われるようになってきたそうです。

 おそらく実践的には3つだということでしょうか。

 とりあえず自分で感じてみましょう。


 さっそく7つ並べてみますね。

 

 

犬、カマキリ、豆乳、はちみつ、ライオン、しいたけ、フランス

 

 


 次は3つ並べてみますね。

 

 

ネコ、ドイツ、ブロッコリー

 

 


 確かに瞬時に見て覚えるなら3つくらいがちょうどいいかもしれないですね。

 少し眺めてもいいなら、7つも覚えられるだろうし、訓練すればいけるのかなとは思うけど。

 実際、7つと3つで自分の頭にかかる負荷はどう違いましたか?

 どちらも負荷はかかると思いますが、どっちのほうが頭の中が鮮明でしたか? 

 おそらく3つのほうが気楽だし、覚えやすいですよね。

 単語のイメージを思い浮かべて覚えるにしても、3つか7つかだとぜんぜん労力が違いますよね。

 あと、こういう課題を繰り返すとしたらどうか。

 7つ覚えてるかテストして、また新しい7つを覚えてテストして………って繰り返すのか、3つの単語でテストを繰り返すのか、って想像するともう少しわかりやすいですかね?

 


 学問的にはワーキングメモリとか記憶のことってまだまだ研究され続けている途中です。

 なので確実にこう!っていうのは言えません。

 ただ自分の頭の使い方を普段気にしていると、感覚的にはワーキングメモリをわかってきたような気がします。

 脳みそが一気に処理できる量ってある程度決まっている、それがワーキングメモリなんじゃないかと。

 

 実際に自分の感覚の上では3つとか7つとかそんなに意識はしていません。

 考えすぎか、シンプルか、みたいな感覚です。

 考え過ぎるときに限って疲れてるし、やる気もなくなる。

 目の前のことに程よく集中して解決すると、多少疲れはあるけど心地いい。

 そういうことなのかなと。

 昨日の記事で書いた家事の話もそんな感覚でした。

ワーキングメモリ ~脳への負荷を考える~ - カフェ店員のコーチング日記~心理学や脳科学を日常に~

  脳みその処理能力を意識してあげると、やる気を持続させることもできるなって思います。

 

 ワーキングメモリを日常で意識してみると、意外と知らなかった自分が見えてきたりしておもしろいです。

 ちゃんとステップアップしたらそれも感じられるし、気分的には楽しくなることも多かったりします!

 ただ、その場その場で疲れていると「自分がこう考えていて…だから…」ってことなんかを考えるのがまずしんどいですよね。笑

 なので一息ついてぼーっとする時間で思い返したりすることがいいかなって。

 そうしていると、いつも同じことしてるなーとか、ふと自分のクセに気づいたりできます。

 それを繰り返して繰り返して、だんだんワーキングメモリの使い方が上手くなる。

 日常の中で何か作業するとき、集中力を保って処理もはやくなるんだと思います。

 よかったらたまーに軽く、気を抜いて、しつこいようですが「ワーキングメモリ」って思い出してみてください。笑

 

 

 

絶対にミスをしない人の脳の習慣

絶対にミスをしない人の脳の習慣